枚方市などで、鉄筋工事の求人なら「株式会社上原」!正社員で職人募集中です!

ブログ

BLOG

2024/07/09

新しさと古さを融合させた会社です

現場仕事の“3K”をご存知でしょうか?「きつい・汚い・危険」ということで、現場仕事は“3K”と呼ばれるように。

“株式会社上原”では、従業員が働きやすいように“3K”を改革。従来の現場仕事のイメージを覆すような環境で働くことができます。

しかし、古い考えを全て取り除いたわけではありません。古い考えでもあってもプラスになることなら取り入れ、会社の成長に繋げてきました。新しさと古き良きを融合させたのが“株式会社上原”の魅力です。

働きやすい環境で鉄筋工をしたい人は、是非弊社の求人情報をチェックしてください。

新しさと古さを融合させた会社です
新しさと古さを融合させた会社です

2024/07/01

弊社は未経験でも採用しています

「鉄筋工は未経験者には難しい仕事」と考えている人はいませんか?確かに、未経験者が一人前の鉄筋工になるためにはある程度の時間を要します。

弊社では、未経験者にはまず材料の搬入、運搬、組み立てなどの軽作業から始めてもらいます。そこから、材料の配置などを行い、少しずつ実務に触れることで、鉄筋工として一人前になれるでしょう。

“株式会社上原”では、未経験者でも積極的に採用しています。特に、現場仕事は若い力が不足しているので、「鉄筋工として働きたい」という若い方々からの応募をお待ちしています。

弊社は未経験でも採用しています
弊社は未経験でも採用しています

2024/06/25

鉄筋工事はパズルを組み立てるような仕事

現場仕事と聞くと、どこか力が必要になる仕事というイメージを持つ人も多いと思います。しかし、鉄筋工事を行う作業員は、そこまで力を求められることはありません。

鉄筋工事はパズルを組み立てるような仕事で、力よりも手先の器用さや頭の柔らかさが大事になります。他の現場仕事と違って、力がそこまでなくてもできる仕事となっています。

“株式会社上原”では、枚方市を中心に鉄筋工事を行っています。現在、弊社では一緒に働いてくれる仲間を募集しています。「鉄筋工として高収入を稼ぎたい」という人からの応募をお待ちしています。

鉄筋工事はパズルを組み立てるような仕事
鉄筋工事はパズルを組み立てるような仕事

2024/06/17

「3K」を変革

“株式会社上原”は、枚方市を中心に鉄筋工事を行っている企業です。
みなさんは「3K」という言葉が何を表しているか分かりますか?
「3K」という言葉は、日本で一般的に「きつい」「汚い」「危険」の3つの労働環境を指しています。
鉄筋工事に限らず、現場仕事・職人仕事はかつて労働環境が良くありませんでした。
しかし、労働環境の改善、適切な労働時間管理、衛生管理、安全対策の強化などを行うことで変革を行い、将来活躍できるフレッシュな仲間を育てています。
「職人仕事は労働環境が良くない」と思って足踏みしていた方は、安心してこの業界に飛び込んできてください。
一緒に盛り上げていきましょう!

「3K」を変革
「3K」を変革

2024/06/12

鉄筋工の将来性は?

鉄筋工事を行う作業員である鉄筋工。「鉄筋工をしたいけど将来性が気になる」という人も多いでしょう。将来性がない仕事を選んでしまっては、どこかで職を失ってしまうこともあるので、将来の見通しというのは職業選びで大変重要になる要素です。

結論から述べると、鉄筋工の将来性は明るいと言えます。

建物の建て替えで鉄筋工の需要は増しています。また、今後技術が発展したとしても、人の力が重要になる仕事なのでAIに仕事を奪われるということもありません。

“株式会社上原”では、そんな鉄筋工の募集を行っています。「将来性がある業界で働きたい」という人は、是非“株式会社上原”の求人をチェックしてください。

鉄筋工の将来性は?
鉄筋工の将来性は?